Trilogy 勉強会 まとめ③ 略語とアラーム

略語とアラームについてです。

【略語】それぞれ以下の意味となります。

圧力・・・現在の圧力を表示しています

RR・・・実際に行った呼吸回数

Vtl・・・一回の換気量

PIP・・・一番高い気道内圧の値

MAP・・・平均した気道内圧の値

I:E比・・・吸うと吐くの比率

FiO2・・・酸素濃度

最大フロー・・・空気の送る速さ

分時換気量・・・一分間の換気量


【アラームについて】

アラームには次の二種類があります。

「中」レベルアラーム:できるだけ早く対処する必要があります。(黄色)

「高」レベルアラーム:直ちに対処する必要があります。(赤色)


《例》

『気道内圧が高い時』

どこかがつまっていることが考えられます。痰が絡んでいたり、回路が屈曲していたり、呼吸が合っていない、などが考えられます。

※呼気圧上限(黄色)のアラームが鳴ります。数回続くと、赤色のアラームへ変わります。


『気道内圧が低い時』

どこか空気が漏れていることが考えられます。どこか外れていたり、カフの空気が少なくなっていたりなど、空気がきちんと送られていないことが考えられます。

※呼気圧下限(赤色)のアラームが鳴ります。


アラームが鳴ったら

ご利用者様の状態確認や回路を速やかに確認を行ってください。


『呼気圧上限アラーム(高圧アラーム)』

痰などが詰まり気道が閉塞状態になってませんか?

回路がベッド柵などに挟まれていませんか?

痰などのバッキングなどでアラームが鳴ったりしていませんか?


『呼気圧下限アラーム(低圧アラーム)』

回路接続部が外れたり緩んだりしていませんか?

ウォータートラップがきちんとしまってますか?ずれてませんか?

回路に破損や漏れがありませんか?

カフはどうですか?漏れたり、カフ圧は大丈夫ですか?


上限アラームは閉塞・下限アラームは漏れが主な原因です。慌てずに確認をしてください。


また、下限アラームが鳴り、リーク(漏れ)がないか呼吸器を確認する場合には、本体からたどっていくとよいそうです。

SMILE

「訪問介護事業所 スマイリー仙台」のケアスタッフ サポートサイト 『SMILE』です。 事業所のサイト制作チームが運営しています。